日経ビジネスイノベーションフォーラム
「PEファンドを活用した事業承継M&A戦略」
開催日
2018年03月08日(木)
セミナー詳細
主催 | 日本経済新聞社 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
企画・運営 | 株式会社日経エージェンシー | ||||||
開催日 | 2018年03月08日(木) | ||||||
時間 | 10:00~15:40(開場9:30) | ||||||
定員 | 250名 | ||||||
参加費 | 無料(事前申込:応募者多数の場合は抽選) | ||||||
申込方法・ 申込先 |
|
||||||
申込締切 | 2月27日(火) | ||||||
講師 | 一橋大学大学院 国際企業戦略研究科 教授 楠木 建 氏 マーキュリアインベストメント 取締役 事業投資部長 小山 潔人 氏 マーキュリアインベストメント ディレクター/ビジネスマーケット 代表取締役社長 表 一剛 氏 マクサス・コーポレートアドバイザリー 代表取締役社長 公認会計士 米国公認会計士 森山 保 氏 東京大学 名誉教授/学習院大学 国際社会科学部 教授 伊藤 元重 氏 フレックスコンサルティング 代表取締役 弁護士 伊藤 毅 氏 ロングリーチグループ 代表取締役 兼 パートナー/日本プライベート・エクイティ協会 理事・副会長 吉沢 正道 氏 千年治商店 代表取締役/経済産業省 近畿経済産業局「Next Innovation」プロジェクトリーダー 山野 千枝 氏 | ||||||
お問い合 わせ先 |
|
日経ビジネスイノベーションフォーラム 「PEファンドを活用した事業承継M&A戦略」
昨今、オーナー企業の事業承継案件が増加傾向にあります。後継者未定で黒字の中堅・中小企業は全国に12万社。経営者の高齢化という背景もあり、地方も含めて事業承継問題が日本経済の大きな課題となってきています。このような状況下において、 投資資金の流入が急増している「プライベート・エクイティ ファンド(PEファンド)」を活用した事業承継が注目されています。そこで、本フォーラムでは事業承継の担い手として、PEファンドが果たす役割とそれぞれ各社の特徴、PEファンドを活用した事業承継のメリットとポイントについて解説いたします。
◇◆プログラム◆◇
~午前の部~
10:00~10:40 基調講演
「クオリティ企業の条件」
一橋大学大学院 国際企業戦略研究科 教授 楠木 建 氏
10:40~11:20 プレゼンテーション①
「クラウド、AI時代にマッチした事業承継を実現するPEファームの新たな挑戦」
マーキュリアインベストメント 取締役 事業投資部長 小山 潔人 氏
マーキュリアインベストメント ディレクター/ビジネスマーケット 代表取締役社長 表 一剛 氏
11:20~12:00 プレゼンテーション②
「「事業承継とM&A ~投資ファンドへの売却という選択肢」
マクサス・コーポレートアドバイザリー 代表取締役社長 公認会計士 米国公認会計士 森山 保 氏
12:00~13:00 休憩
~午後の部~
13:00~13:40 特別講演
「日本経済の見通し」
東京大学 名誉教授/学習院大学 国際社会科学部 教授 伊藤 元重 氏
13:40~14:20 プレゼンテーション③
「事業承継・M&Aにおける障害と解決策」
フレックスコンサルティング 代表取締役 弁護士 伊藤 毅 氏
14:20~15:00 プレゼンテーション④
「PEファンドを活用した事業承継」~「株式承継」と「事業成長」の双方を実現する手法~
ロングリーチグループ 代表取締役 兼 パートナー/日本プライベート・エクイティ協会 理事・副会長 吉沢 正道 氏
15:00~15:40 クロージング特別講演
「次世代型の事業承継で期待されること」
千年治商店 代表取締役/経済産業省 近畿経済産業局「Next Innovation」プロジェクトリーダー 山野 千枝 氏
*お申し込み多数の場合は抽選のうえ、ご登録いただいたメールアドレス宛にご連絡いたします。当落の発表はメールのご連絡をもって代えさせていただきます。
*ご記入いただいた個人情報はご本人の承諾なく本フォーラムの実施目的以外には使用いたしません。

日本経済新聞 朝刊 2018年1月26日(金)掲載
会場
会場名 | 日経カンファレンスルーム |
---|---|
会場サイト | http://www.nikkei-hall.com/access/index.html |
住所 | 東京都千代田区大手町1-3-7 日経ビル6F |
電話 | 03-6256-7686 |
アクセス | 東京メトロ ◆ 千代田線 「大手町駅」神田橋方面改札より徒歩約2分 ◆ 丸ノ内線 「大手町駅」サンケイ前交差点方面改札より徒歩約5分 ◆ 半蔵門線 「大手町駅」皇居方面改札より徒歩約5分 ◆ 東西線 「大手町駅」中央改札より徒歩約9分 「竹橋駅」4番出口より徒歩約2分 都営地下鉄 ◆ 三田線 「大手町駅」大手町方面改札より徒歩約6分 地下鉄「大手町駅」下車C2b出口直結 |